
年長組
ナップザック作り
自分のナップザックを作り、遠足に行くことを伝えると「やる!」と意欲的な子どもたち。さっそくセロテープで模様を作り、「ハートにする」「おにぎりにしようかなぁ」と考えながら貼り付けていました。 絵の具屋さんに行き、絵の具を選 […]
年長組
自分のナップザックを作り、遠足に行くことを伝えると「やる!」と意欲的な子どもたち。さっそくセロテープで模様を作り、「ハートにする」「おにぎりにしようかなぁ」と考えながら貼り付けていました。 絵の具屋さんに行き、絵の具を選 […]
年長組
じゃがいも畑の葉が枯れ始め、収穫の時期になりました。 クラスごとに掘ってみるとゴロゴロじゃがいもが連なって顔を出しました。「たくさんくっついてきてる!」「赤ちゃんじゃがいももいるね」など掘りながら子どもたちの嬉しい声や楽 […]
六浦こども園
じゃがいもを掘り終えた畑。さぁ次は何を育てようか?みんなで育てた野菜でお料理出来たら嬉しいね~と畑で育てる野菜相談が始まりました。「こんな野菜を育てたい!」「こんな育て方はどうかな?」と子ども達なりに一生懸命考えてアイデ […]
年長組
年長全員がくぎ打ちを体験し、木工の再ブームがやってきました! 今までも園庭の一角に木工スペースを設けていたのですが、子どもたちが安心して、じっくり取り組めるような場を改めて作りました。 作りたいものをイメージして木片の大 […]
年長組
クラスごとにくぎ打ちを体験しました 最初は土に打ち込みます。トントントントンと軽やかな音が響いて、子どもたちも「もうできた!」「簡単だよ〜」と何度も繰り返し打っては引き抜き…を楽しんでいます。 次は木に打ち込み。「あれ? […]
年長組
年長組みんなで関東学院六浦小学校のグラウンドにお邪魔してパラバルーンをしました。 今までは園のホールでしかやったことがなかったのですが、広い広いグラウンドでやってみると心も身体も解放されて思いきり楽しむことが出来ました! […]
年長組
「藍の種を蒔くよ」と伝えると、「愛!?」「可愛い名前だね」と笑顔になる子どもたち。「あいはあいでも染め物に使える植物なんだよ。」と伝えると前の年長さんを思い出したようで、「いいね」と毎日水やりをあげてくれました。
年長組
雨で海の公園には行くことができなかったので、こども園で特別な一日を過ごしました。年長さんみんなでパラバルーン!子どもたちが大好きな花火も力を合わせて大成功し、ボールが打ち上がりました。その後はシートの上でお弁当を食べてピ […]
年長組
年長の子ども達は「はじき絵」の活動で一人ひとりのこいのぼりを作りました。障子紙に白いクレパスで描いて上から絵の具を塗るとあら不思議!こいのぼりの模様が浮き上がりました。模様だけでなく、何色の絵の具で塗るのかもこだわってい […]
年長組
園庭に「トントントントン」という音が響き渡ります。年長の子ども達がトンカチで釘打ちをしているのです。最初は数人で始まった木工でしたが、木工の面白さが広がっていきいつの間にかたくさんの子ども達が取り組むようになりました。真 […]